【保存版】股関節の柔軟性を高めることで得られる5つのメリット|姿勢改善・むくみ予防・美脚にも!
- spinelgym
- 6月25日
- 読了時間: 3分
「股関節が硬いと良くない」とは聞くけど、具体的にどうなるの?
実は、股関節の柔軟性は、健康・姿勢・見た目すべてに影響を与える重要なポイントなんです。
この記事では、マシンピラティスやストレッチで股関節を柔らかくすることで得られる、代表的なメリットを5つにまとめてご紹介します。
✅ 1. 姿勢が良くなり、見た目の印象がアップ
股関節が硬いと、骨盤が歪みやすくなり、猫背や反り腰の原因に。
特に長時間のデスクワークをしている方は、無意識のうちに姿勢が崩れています。
股関節まわりをほぐして柔軟性を高めることで、骨盤が正しい位置に戻り、自然と背筋が伸びた美しい姿勢が身につきます。
✅ 2. 腰痛・膝痛の予防につながる
「腰が痛い」「膝が痛む」と感じる方、実は股関節の硬さが根本原因かもしれません。
股関節がうまく動かないことで、他の部位が代わりに頑張ってしまい、結果として腰や膝に負担がかかるのです。
股関節の柔軟性を高めることで、全身の連動がスムーズになり、痛みの予防や改善につながります。
✅ 3. 運動効果がアップし、美尻・美脚に
股関節の可動域が広がると、スクワットやランジ、ヒップリフトといった下半身のトレーニングでも、より深く・効かせる動きが可能になります。
つまり、お尻や内ももなどの「使いたい筋肉」にしっかり刺激が入り、引き締め効果が高まるんです。
✅ 4. 歩き方がきれいになり、日常動作が楽に
股関節が柔らかくなると、脚の運びがスムーズになり、歩幅が広く美しい歩き方に。
また、可動域が広がることで階段の上り下りや立ち座りも楽に感じるようになります。
「なんだか最近疲れにくくなった」と感じる方も多いです。
✅ 5. 冷え・むくみの改善にも効果的
股関節まわりには大きなリンパ節があり、動かすことで血流やリンパの流れが促進されます。
その結果、下半身の冷えやむくみが改善されるだけでなく、代謝もアップしやすくなります。
特に女性に多い「脚のだるさ」「足首のむくみ」などが軽減されやすくなります。
◆ まとめ:股関節を柔らかくすると、体も気持ちも変わる
姿勢がよくなる
痛みが減る
見た目が引き締まる
動きやすくなる
疲れにくくなる
股関節の柔軟性を高めることは、日常生活の質を底上げする近道。
今からできるストレッチやマシンピラティスで、無理なく整えていきましょう。
🔰 初心者にもおすすめ!Spinel.GYMのマシンピラティス体験
Spinel.GYMでは、股関節の柔軟性改善に特化したマシンピラティスの体験メニューをご用意しています。
✅ 初回体験無料
✅ 専門トレーナーによる個別サポート
✅ 30分から気軽にスタート!
▶ 詳細・ご予約は公式LINEまたはWEBフォームから
「港区最安級」×「サブスク型」×「1回30分」
「マシンピラティス」×「パーソナルトレーニング」
月10名様まで月会費が永久に毎月5,500円引きとなります。
当ジムのプランについてご紹介です。
【フリータイム】
・月8回コース
38,280円(税込)→ 32,780円(税込)
・月12回コース
49,280円(税込)→ 43,780円(税込)
・通い放題コース
60,280円(税込)→ 54,780円(税込)
【デイタイム】
・月8回コース
32,780円(税込)→ 27,280円(税込)
・月12回コース
43,780円(税込)→ 38,280円(税込)
・通い放題コース
54,780円(税込)→ 49,280円(税込)
パーソナルジム/マシンピラティス/ヨガ/ストレッチ/美脚/ウエスト/二の腕やせ/ヒップアップ/ダイエット/痩身/港区/浜松町/芝公園/三田/麻布十番/麻布台/白金台/白金高輪/神谷町/六本木/目黒/碑文谷/川崎/武蔵小杉/新丸子/大阪/福島区/野田/本町/阿波座/スピネルジム/Spinel.GYM
Comments