top of page
検索

姿勢を伸ばして立ち姿をよくするピラティス

  • spinelgym
  • 3月19日
  • 読了時間: 3分


姿勢を伸ばして立ち姿をよくするピラティス

美しい立ち姿は、第一印象を大きく左右します。 猫背や反り腰、巻き肩などの姿勢の乱れを改善し、すらっと伸びた立ち姿を作るために、ピラティスは非常に効果的です。 ピラティスでは、体幹を鍛えながら背骨や骨盤の位置を整え、自然に正しい姿勢を保てるようになります。


ピラティスで姿勢を整えるメリット

✅背筋が伸びる、美しい立ち姿に!

ピラティスは、背骨の正しいアライメント(配列)を意識しながら動くため、自然と背筋が伸びた姿勢を習慣化できます。猫背や反り腰を改善し、洗練された立ち姿を作ることができます。


✅ 体幹が安定し、疲れにくい身体へ

姿勢が悪いと、腰や首に負担がかかりやすく、疲れやすくなります。ピラティスでインナーマッスルを鍛えることで、体幹が安定し、正しい姿勢を長時間キープできるようになります。


✅呼吸が限界、リラックス効果も!

ピラティスでは、胸式呼吸(肋骨を広げる呼吸)を意識することで、呼吸が進み、自律神経が整います。良い姿勢と深い呼吸が合うことで、リラックスしながら日常生活が過ごせるようになります。


姿勢をよくするおすすめのピラティスエクササイズ

①ロールダウン&ロールアップ

背骨の柔軟性を高め、正しい姿勢を意識する動き。


足を腰幅に開き、背筋を伸ばして立つ

息を吐きながら、背骨を一つずつ丸めるように前屈

息を吸いながら、ゆっくりと背骨を積み上げるように戻る

👉背骨の動きを意識しながら、ゆっくりと行うのがポイント!


②ショルダーブリッジ

体幹と背中を鍛え、姿勢の歪みを整えるエクササイズ。


仰向けになり、膝を立てて足を腰幅にセット

息を吐きながら、お尻を上げ、背骨を一つずつ上げる

息を吸いながら、ゆっくりと背骨を録っていく

👉背骨をしなやかに動かすことで、正しい姿勢を習慣化!


③ スワン(白鳥)

背中の筋力をアップし、猫背を改善するエクササイズ。


うつ伏せになり、手を肩の横にセット

息を吸いながら、ゆっくりと上体を持ち上げる

息を吐きながら、元の姿勢に戻る

👉背筋をしっかり使い、胸を開くことで美しい姿勢へ!


まとめ:ピラティスで美しい立ち姿を手に入れよう!

ピラティスを続けることで、背筋が伸び、自然と美しい立ち姿が身につきます。体幹が安定することで、長時間のデスクワークや日常生活でも疲れたり、自信のある姿勢を心がけることができます。ぜひ、ピラティスを習慣にして、スラッとした立ち姿を手に入れましょう!


「港区最安級」×「サブスク型」×「1回30分」

「マシンピラティス」×「パーソナルトレーニング」


月10名様まで月会費が永久に毎月5,500円引きとなります。

当ジムのプランについてご紹介です。


【フリータイム】

・月8回コース 

38,280円(税込)→ 32,780円(税込)

・月12回コース 

49,280円(税込)→ 43,780円(税込)

・通い放題コース

60,280円(税込)→ 54,780円(税込)


【デイタイム】

・月8回コース 

32,780円(税込)→ 27,280円(税込)

・月12回コース 

43,780円(税込)→ 38,280円(税込)

・通い放題コース

54,780円(税込)→ 49,280円(税込)


パーソナルジム/マシンピラティス/ヨガ/ストレッチ/美脚/ウエスト/二の腕やせ/ヒップアップ/ダイエット/痩身/港区/浜松町/芝公園/三田/麻布十番/麻布台/白金台/白金高輪/神谷町/六本木/目黒/碑文谷/川崎/武蔵小杉/新丸子/大阪/福島区/野田/本町/阿波座/スピネルジム/Spinel.GYM



 
 
 

Comments


bottom of page