top of page

検索


【動画あり】マシンピラティスで、理想のヒップラインへ
「お尻の位置が下がってきた…」
「何をやってもヒップラインが変わらない…」
そんなお悩みを持つ方に、ぜひ見ていただきたい動画です👇
spinelgym
7月25日読了時間: 2分


【3か月で実感】お尻が引きあがると、こんなに変わる!
「昔よりお尻が下がってきた気がする…」
「パンツスタイルに自信が持てない…」
そんな悩みを抱えていた20代後半の女性が、Spinel.GYMに通い始めてわずか3か月。
今では「お尻がキュッと引きあがってきた!」と嬉しい変化を実感されています。
spinelgym
7月23日読了時間: 3分


体幹×下半身!マシンピラティスで“全身引き締め”を叶える
「お腹まわりも気になるけど、脚やお尻も引き締めたい…」
そんな願いを叶えてくれるのが、マシンピラティスで行う体幹×下半身トレーニングです。
今回ご紹介する動画では、リフォーマーという専用マシンを使いながら、
体幹を安定させつつ、脚・お尻・内ももなどを効果的に刺激する動きを行っています。
💡ポイントは“体幹の安定+下半身のコントロール”
マシンピラティスでは、動きの中心となる“体幹(コア)”を意識しながら、脚をゆっくりとコントロールして動かします。
この「ながらトレーニング」が、全身バランスよく鍛える秘訣。
spinelgym
7月21日読了時間: 2分


✅ サイドスプリットで鍛える5つのメリット
「サイドスプリット(Side Split)」は、マシンピラティス(リフォーマー)で行われる代表的なエクササイズのひとつで、下半身の安定性や体幹強化、柔軟性アップに非常に効果的です。以下では、サイドスプリットで鍛えることで得られる主なメリットを詳しくご紹介します。
✅ サイドスプリットで鍛える5つのメリット
① 内もも(内転筋)の強化で美脚に
サイドスプリットは脚を左右に開いたり閉じたりする動きが中心で、普段なかなか使わない内ももの筋肉(内転筋)を集中的に鍛えることができます。
この筋肉を鍛えることで、太ももの隙間ができやすくなり、引き締まった脚のラインを目指せます。
spinelgym
7月16日読了時間: 3分
bottom of page